2022年7月22日
政府は閣議で9月27日に
安倍晋三元首相の国葬を行うことを
決定しました。
世論調査では
国葬に対する反対意見が強く、
メディアやマスコミも
読売新聞や産経新聞などを除き、
ほとんどが実施に疑問を呈していました。
そんな最中の
2022年8月24日、
二階俊博は東京都内で行った講演の中で
と発言し、
物議を醸しています。
二階俊博とは
どのような人物なのでしょうか?
気になる
・二階俊博の豪邸
・二階俊博のプロフィール
・二階俊博の経歴
・二階俊博の親族
について調べてみました。
二階俊博の和歌山にある豪邸
二階俊博の自宅は
和歌山県に存在しています。
過去に雑誌に取り上げられ、
有名な自宅です。
Googleストリートビューの
自宅画像です。




二階俊博のネット上の評判
二階俊博の
近年の独裁的な
発言に対して、
ネット上では
批判的な意見が多いです。
「自民党の二階俊博元幹事長は16日、岸田政権の支持率が急落した原因について「政権に緊張感が足りないからだ」と述べた」って、おいおいおいおい!支持率急落の原因の何割かは、度重なるお前のKY発言だって何で分からないの?もしかしてこの粗大ゴミ、テレビも新聞も何も見てないの?
— きっこ (@kikko_no_blog) September 17, 2022
二階俊博「(国葬が)終わったら、反対していた人たちも必ずよかったと思うはず。日本人ならね」
— きみ🐑仮想きみ🌍🛸 (@kimixasleep) September 16, 2022
全然、良かったと思わない自信ありますよね!(笑)自分の価値観だけで語って、世論なんか気にしてないモラハラ議員。廃品回収にもならん。引っ込め!!
二階俊博
— はぐれKARASU (@SugioYoichiro) September 17, 2022
「日本人ならね」
二階の価値観=日本人?
それってどんな日本人なの?
国民の意志行動を一方方向に強制するのは戦前の思考に通じませんか?
「日本人なら」の意味
よく考えて見ましょう。
竹中平蔵と同じこと言うてるやん。マニュアルでもあるの?「おめえらはバカだから、つべこべ言わずに、黙って俺らの言うこと聞いとけ」って言ってるんやな。
— hawkeye1950 (@hawkeye1950) September 16, 2022
舐めるなよ😡#二階俊博の議員辞職を求めます
二階俊博のプロフィール
名前:二階 俊博(にかい としひろ)
生年月日: 1939年2月17日
年齢:83歳(2022年現在)
出身地:和歌山県御坊市
学歴:中央大学法学部政治学科卒
職業:政治家
所属:自由民主党
配偶者:二階怜子(2018年逝去)

二階俊博の華麗なる政治家経歴
中央大学卒業後、
静岡県選出の衆議院議員で
建設大臣を務めた
遠藤三郎の秘書となります。
遠藤三郎の死後、
和歌山県に戻り、
1975年4月に
和歌山県議会議員選挙に
立候補して当選して以降
政治家としての手腕を発揮していきます。
・和歌山県議会議員(2期)
・運輸政務次官(第2次海部内閣・細川内閣)
・運輸大臣(第75代・第76代)
・北海道開発庁長官(第69代・第70代)
・保守党幹事長(第2代)
・保守新党幹事長(初代)
・自由民主党総務局長
・経済産業大臣(第6代・第9代・第10代)
・自由民主党国会対策委員長(第48代)
・自由民主党総務会長(第46代・第53代)
・自由民主党選挙対策局長(初代)
・国土強靭化総合調査会会長(2016年8月に国土強靭化推進本部に格上げ)
・自由民主党幹事長(第52・第53代)
など要職を歴任しています。

二階俊博の親族
・二階俊太郎 (父):政治家。1900年生まれ。和歌山県西牟婁郡日置川町(現:白浜町久木)出身。
紀伊民報記者、和歌山県議会議員、稲原村村長、御坊造船社長を歴任。
・二階俊樹 (長男):1965年4月26日生まれ、早稲田大学卒業後、二階俊博の秘書を務めた。
2016年5月の和歌山県御坊市長選挙に出たが、現職の柏木征夫に 大差で敗れた。
・二階直哉 (次男):1972年5月22日生まれ。2008年8月~翌年9月まで二階俊博通産大臣秘書官。退官後一般社団法人の理事やコンサルタント業に従事。
・二階伸康 (三男):1978年1月4日生まれ。2014年ANA退職、以降二階俊博の秘書従事。
・二階怜子(妻):2018年12月26日死去(満77歳没)。

二階俊博のまとめ
2022年7月22日
政府は閣議で9月27日に
安倍晋三元首相の国葬を行うことを
決定しました。
その国葬の是非を
巡って2022年8月24日、
二階俊博は東京都内で行った
講演の中で
と発言し物議を醸しています。
そんな二階俊博の
・豪邸
・プロフィール
・華麗なる政治家としての経歴
・親族
をまとめてみました。
二階俊博も80歳を超えており
高齢であることから
政治生命を残り少ないと思います。
今後の
二階俊博の政治家としての
動向も気になりますね!