2022年6月7日
さいたまスーパーアリーナで
ボクシングの世界バンダム級が行われ、
井上尚弥がノニト・ドネアに
2回1分24秒でTKO勝ちしました。
SNS上で井上尚弥の後ろに映る
リングガールの2人にも注目が集まり、
などの声が多数寄せられました。
この日、リングガールを務めたのは
グラビアアイドルの雪平莉左と
タレントや女優として活動する天野麻菜です。
今回、
特にかわいい!美人!と
大注目され話題になった雪平莉左の
気になるプロフ、経歴や
雪平莉左の魅力について調べてみました。
雪平莉左のプロフィール

芸名 | 雪平 莉左(ゆきひら りさ) |
生年月日 | 1994年6月17日(27歳) |
出身地 | 愛知県 |
血液型 | AB型 |
身長 | 164㎝ |
スリーサイズ | 88-57-87㎝ |
カップサイズ | Fカップ |
靴のサイズ | 24㎝ |
職業 | グラビアアイドル・タレント |
デビュー | 2019年 |
所属事務所 | プラチナムプロダクション |
趣味 | 旅行、ゴルフ、競馬、映画鑑賞 |
特技 | ダイビング、乗馬、腹筋を割ること、いちごの大食い |
特技が腹筋を割ること
なのが凄いですね!
かわいいし、
とてつもなく美しいです。
雪平莉左の経歴
学生時代から
ルックスが良く、
芸能事務所にスカウトされることは
あったものの、
自分に自信が当時は持てず、
愛知県のインテリア会社で
3年間ほどOLとして働きます。
その後日常に飽きたと思うことが
増えたため上京し、
2019年葉月えみりの旧芸名で
スカイハイプロモーションズに所属し、
レースクイーンとして活動を行っていました。
2020年5月、
プラチナムプロダクションの
スカウトにより移籍し、
雪平莉左に改名します。
集英社からグラビアの仕事を
もらったことがきっかけで
現在はグラビアアイドル
として活動されています。
2022年4月に初のソロ写真集
『とろける。』を発売。
Amazon写真集売れ筋ランキング
(グラビア女性部門)で1位を獲得しています。
このあと21:00~AIR-G【#FM北海道】
— 雪平 莉左 (@risa_yukihira) June 5, 2022
「YOUとすぐイノベーション」
ゲストで出演させて頂きました☺︎
1st写真集「とろける。」撮影秘話など色々お話ししたよ~!!#ラジコプレミアム で全国の方が聴けます♡#radiko #AIRG #ラジオ pic.twitter.com/SvaXCaKpDJ
井上尚弥戦のリングーガル後、
インスタのフォロワーが
一気に数万人増えました。
メディアのチカラはすごいですね。
フォロワーは現在23.4万人います。
※2022年6月24日現在
これから益々注目されそうですね!
SNS上での雪平莉左の評判は?
画質悪いのが心苦しい。。
— 競馬好き🐎雪平莉左推し (@kkeeiibbaadayo) June 7, 2022
今まで見てきたリングガールの中で1番可愛い😍
最後まで目を離せません👀#井上尚弥vsノニト・ドネア #雪平莉左 pic.twitter.com/KZP4j8sLaC
昨日の世界バンタム級王座統一戦🥊
— でゅーく (@Milk0611Scotch) June 8, 2022
井上尚弥の隣にいるラウンドガールの美女(雪平莉左ちゃん)が気になったと、会社の後輩たちが結構言っていた👩✨
綺麗な涙を流しておられました😢@risa_yukihira#井上尚弥 #vsドネア#雪平莉左 #ラウンドガール pic.twitter.com/VdNyCQM5SU
ラウンドガール雪平莉左可愛すぎる pic.twitter.com/2lNt5GAzdt
— ちあい (@sw_pcg) June 7, 2022
SNS上でも
可愛い、綺麗、美人だ!
と評判です!
雪平莉左に彼氏はいる?
雪平莉左さんに彼氏がいるのか
調べたところ、
現在彼氏がいるという情報や噂は出てきません
でした。
とても綺麗な女性なので
男性がほっておくわけがないので
もしかしたら彼氏がいる
可能性はありますね。
過去の熱愛報道や元カレの情報も
ありませんでした。
今後の雪平莉左の熱愛報道に注目ですね。
雪平莉左のかわいい画像
マスク姿が美人です。
素顔もやっぱり美人です!
腹筋を割るのが趣味だけに
スタイルは抜群です!
整った顔立ちをされています。
グラビア人気急上昇中!
FLASHの表紙・巻頭・裏表紙で
グラビア掲載されました。
まとめ
今までほぼ無名だったのが
不思議なくらいの
美貌とスタイルの持ち主
雪平莉左。
今回のリングガールで
メディアに取り上げられたことで、
今後もっと注目を集めること
間違いなしです!
同じ日にリングガールを努めて
話題になった天野麻菜については
コチラをご覧下さい。
